
施設従事者と利用者が団欒する食卓にするためのチルド式施設給食サービスです。
献立メニュー例
介護施設・高齢者施設の高齢者の方でもおいしく食べやすいように味の品質は強くこだわっており、高い評価をいただいてます。
またより食事を楽しんでいただけるよう、毎月季節ごとの行事食もご用意しています。
通常メニューも下記画像以外にもあり、食事を楽しんでいただけるよう工夫しております。

おせち

鶏肉の甘酢あんかけ

昼食ポン酢風
(鶏・野菜)

朝食炒め
(ピーマンそぼろ)

夕食焼き物
(鮭・だし巻き玉子)

夕食炒め
(豚肉・卵・野菜)

チルド(0℃~3℃)の状態を保ちながら保管及びチルドの温度を保ちながらの配送。

施設様厨房で冷蔵保存。

必要な時に必要な分だけ湯煎または再加熱。

盛り付けて食卓へ。

できあがり一例
実際の調理方法(湯煎の場合)を動画にしております。
談らんは調理時間の削減できる調理方法です。
【献立】
カレイのあんかけ、白菜のツナ和え
ほうれん草とハムのバター炒め
お麩の卵とじ
【調理方法】
①お湯を準備(スチームコンベクションオーブンでも可)
②指定の時間で湯煎。
③混ぜやすいように食材を袋からボールに出す。
④盛り付け
⑤完成

➀クックチル・真空調理
「クックチル」とは加熱調理後、30分以内に冷却を開始し食材の中心温度を90分以内に3℃まで下げる調理法。
徹底した温度管理を行い、皆様にお届けいたします。
厨房内でスチームコンベクションや再加熱カート、湯煎などで再加熱後盛り付けるだけで提供できますので調理経験がない方でも簡単に作業が可能です。
また長年のノウハウで得たデータをもとに「真空調理」を施し、素材の中心まで味を均一にしみ込ませ家庭的でやわらかい味に仕上げております。

②嚥下食対応
入居者様の咀嚼機能レベルに応じて「ソフト食・ミキサー食・ゼリー食」をご用意。
日々の献立と同じメニューで製造致しますので入居者様からお喜び頂いております。

③アレルギー対応
28品目(特定原材料7品目+特定原材料に準ずるもの21品目)のアレルギー、嗜好に対応しております。
発注時にお知らせ頂く事で献立の差し替えが可能となり、利用者様にも安心して食事を楽しんでいただけます。

④食の安全の追求
製品の生産・製造・加工の各段階で危険を予防するために、7つの基本原則と12の手順が定められているHACCP(ハサップ)に基づく「食の安全」を追求しております。
引用元:厚生労働省「大量調理施設衛生管理マニュアル」「HACCP」
製造工場に日本HACCPトレーニングセンター認定の「HACCPコーディネーター」が複数在籍しており、日々の業務を通じて食の安全性向上と品質管理の徹底を実施しております。
また弊社では厚生労働省がHACCPの考えに基づいて食品衛生管理のために定めた「大量調理施設衛生管理マニュアル」に従って調理しています。

⑤SDGSの取り組み
弊社自社開発システムにより発注を一括管理。日ごとに食数を変更できるため、近年問題視されている「食品ロス」を防ぐことができます。
また性別・年齢などに関係なく個々の能力を最大限に発揮できる機会を提供する「ダイバーシティ経営」を推進しております。


時間短縮!

光熱費削減!

人手不足解消!

誰でも簡単調理!

導入前 | 導入後 | |
---|---|---|
食材コスト | 食ロス・在庫発生 | 食ロス・在庫管理の必要がない |
人材配置 | 調理経験や技術者、衛生管理者が必要 | 栄養管理・食事管理に専念できる |
水道光熱費 | 仕込み・調理において発生 | 再加熱のみで省電力 |
調理方法 | 食材の調達・管理、調理が必要 | 調理済みなので再加熱のみ |
厨房設備 | 劣化による修理、買い替えなどの設備投資が必要 | 劣化による修理や買い替えなどの設備投資も最小限で済む |
味・品質 | 味にばらつきがある場合がある | 安定した味を再現 |

①ヒアリング
施設ごとに感じている課題はそれぞれなので、現状どのような課題があるかなど細かくヒアリングさせていただきます。

②ご提案
ヒアリングした情報をもとに、弊社の献立や食種内容の説明をさせていただき、弊社サービスを導入することでどのようなメリットがあるか、また疑問点を解決してお見積書をご提示します。

③試食会の開催もしくはサンプルの送付
導入を前向きにいただいた場合に、試食会を開催させていただき、談らんの強みでもある「味のクオリティ」を実感いただきます。
美味しさで顧客満足度が高い評価をいただいています。
試食後1ヶ月以内に取引の開始の有無のご連絡をいただきます。

④ご契約
ご契約内容にご納得いただいたうえでご契約いただきます。
契約後は施設の厨房に合わせて、実際の調理方法をレクチャー致しますので契約後も安心いただけます。
「談らん」をご利用いただいている施設様には献立、食事の提供だけでなく施設様のニーズに合わせて
厨房や調理についてのご相談も承ります。業務効率を考えた厨房の運用方法や機械の使用方法のアドバイスまでご協力致します。
どう変更したらいいかわからない…
という悩みを持たれている施設様に、効率的に作業を行うための厨房設計のアドバイスを行っています。

直接行って運用方法をお伝えするので、悩みが生まれにくいです。

上記サービスは内容によって 意外と機械を誤った方法で使用している施設様も少なくありません。
メーカーごとで使用方法も異なるので正しい使用方法のアドバイスを行い、業務効率の改善を行っていきます。

有料サービスとさせていただく場合がございます。
全ての業務をトータルサポートしてほしい
セントラルキッチン様向け!
献立作成が無くなりました。
和歌山県特別養護老人ホーム Y管理栄養士
今までは、献立作成・食材発注・食材在庫確認を行っておりましたが、人数を注文するだけで簡単発注になりました。
準備時間が大幅に短縮されました。
大分県サービス付き高齢者住宅 K調理師
今までと異なり、仕込み・調理がないので温め・そのまま盛付で大丈夫なので時間と手間が大幅に短縮され今までより労働環境もよく働けます。
食事が美味しいし食べやすい食事だとご好評頂いております。
食事の評判もよく利用者様からの『美味しい』のお言葉がなによりの幸せを感じております。
栄養計算がされてますので安心して提供できています。
徳島県サービス付き高齢者住宅 W調理師
自信をもって提供することができますので安心しております。
調理が苦手なスタッフでも美味しい食事を提供する事ができています。
湯煎(スチーム)・そのまま盛付なので簡単に盛付刷る事ができて助かってます。
商品について
- 朝昼夕、何品ついてますか?
- 食材は1袋何人分入ってますか?
- 消費期限はいつまでですか?
- 製造日から6日以内となっております。
- タレ類・ドレッシングなどは施設側で用意するのですか?
-
ご安心下さい。献立指示書に記載しておりますタレ・ドレッシング類はこちらでご用意させて頂きます
(但し醤油とソースは施設様でご用意ください)
- 味噌汁の提供は可能ですか?
- はい、可能です。味噌汁については汁(希釈タイプ)と具材を別途ご用意させて頂いております。
栄養について
- 栄養などの帳票は頂けるのですか?
- 月間献立・材料展開・週間献立・検食簿・栄養月報を毎月メールにて送信させて頂いております。
食種について
- アレルギー・嗜好については対応可能ですか?
-
弊社が対応可能な食材に関して対応しております。
発注方法は弊社の注文サイトよりご入力下さい。
- 嚥下食については対応可能ですか?
-
ソフト食・ミキサー食・ゼリー食がご用意できます。
*但し麺類・フレッシュ類(フルーツなど)弊社でパウチしていない食材に関しては加工しておりませんので施設様で加工をお願い致します。
オペレーションについて
- 慣れていないスタッフでも大丈夫ですか?
- 大丈夫です。商品が届く際に献立指示書を同封しておりますので確認しながら作業をして頂ければ完成致します。
- 届いた商品の確認方法は?
-
到着後、検品をお願い致します。
朝昼夕と袋が色分けされておりますので検品も簡単にできるようになっております。
- 検品後、個数に誤りがあった場合は?
- 食数に誤りがあった場合には速やかに弊社にご連絡を頂けましたら迅速に対応させて頂きます。
その他
- 献立変更は可能でしょうか?
- 献立の変更は致しかねます。
- 配達時間の指定は可能でしょうか?
- 配達地域により異なりますので、致しかねます。
- 送料は含まれておりますか?
- 送料は含まれております。
- 注文方法は?
- 予約サイト上での発注となります。